窯焼きピザとパスタ
お休みの日に珍しく家族全員がいたので、買い物ついでに何か食べようということになり、どこにしようかと相談し、
・みんな知っているが行ったことのないイタリアンレストラン
もし、おいしくなかったら提案した僕の責任
・老舗のハイカラな雰囲気のパスタが売りのレストラン
おいしいけど飽きた
・ファミレス
せっかくお金を出すのにこれでは悲しい
・ほか弁を買って家で食べる
財政的にはこれがベスト
という意見が出て、多数決でイタリアンレストランに決めました。ここは今年の5月5日に投稿した、お祭りに出店していたレストランです。
ここはその昔、回転寿司があった店舗でその後いくつかのテナントを経て、イタリアンレストランになりました。ロケーションはいいのですが、昔を知っているものとしては、雰囲気はイマイチです。悲しいことに日曜日のお昼時にも関わらず空席が目立ち、不安が募ります。
お店に入ったらちょうどランチタイムなので(日曜日でもランチがある!)、3つあるランチを選びました。
・Aランチ:2種類のパスタかピザとサラダ、ドリンク
・Bランチ:Aランチ+4種類のパスタかピザとドリンク、3種の前菜、デザート
・Cランチ:高いので覚えてない
せっかくだからあれこれ食べたいのでピザとパスタを2つずつオーダー。
・マルゲリータと4つのチーズ(モッツァレラ、ゴルゴンゾーラ他)のピザ
・スカンピ(手長エビ)とフレッシュトマトのパスタ、豚肉とナスのペペロンチーノ
ここは看板にもありますが窯焼きピザが売りのようで、僕の席から石窯が良く見えます。ファイヤー!
そうこうしているうちに、「サービスです。」といってフォカッチャとオリーブオイルが出されました。ちょいとサプライズ。これが結構おいしかったので、いやがうえにも期待は盛り上がります。
ドリンク、前菜と次々に届いたパスタとピザをみんなで分けて食べました。おいしかったです。お腹いっぱいになりましたが、デザート分のお腹はちゃんと空けています。
デザートは何だろうと期待していたら、「プリン」。何で?と思いましたが、これがトロトロの食感で、コーヒーのシャーベットもついていて期待以上においしかったです。
家族の満足げな顔を見て、良かったなと思う日曜日の午後でした。
ふと店内を見ると結構席が埋まっています。土日限定のデザート食べ放題というのもあるらしく、次はこれもいかなと。
「食べ物」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/50421/4645087
この記事へのトラックバック一覧です: 窯焼きピザとパスタ:
先ほどはコメントありがとうございます
関係のナイところにコメントでスミマセン
リニアは申し込みすればたぶんどなたでも乗れるとおもうので是非(^^)/
抽選・・・みたいです
外から見る分にはいつでも?誰でも見れるみたいですよ!!!
投稿: せれん | 2005/06/21 21:21
せれんさん
コメントありがとうございます。
さっそく申し込んでみます。
Webも拝見いたしました、たまに立ち寄らせて頂きます。
投稿: makorin | 2005/06/22 00:58